株式会社 山家工務店

覚悟のストーリー
(社長プロフィール)

Story

山家 英富

はじめまして!
「あっ、優しそうな人だな。この人だったらいいなぁ~」と言われる、とっても親身な工務店の山家英富(やんべ ひでとみ)です。

「ああ、やっぱり山家さんに来てもらって良かった」と家族が“笑顔”になることが、わたしのよろこびです。そのために、「いつも私の思っていることを、うまくキャッチしてくれてうれしい」と言われるように、心がけていきます。

なぜ、わたしが【思いやり】を使命と掲げているのか、
そのわけを聞いていただけますか?

「お父さんは、ずい分勉強して、作ってくれたんだよ」

「おたくのお父さんが丁寧に作ってくれたから、この間の地震でも、全然大丈夫だった」

東日本大震災の後、父が建てたお宅のところに行くと、決まって、このように言われました。

父は、6人兄妹の次男。家が貧しかったので、中学卒業後、親が探してきた大工の棟梁のところに住み込みで入りました。父は勉強が好きだったので、学校の先生から「学校に行かせたら?」と言われ、就職することを惜しまれていました。

今日まで、父は、大工一筋。誰にも負けない勉強家です。社寺仏閣の本を買っては、独学で勉強。家を作るときは、手間ひまを惜しまない。お客さんの思っている以上のことをやろうとしていました。

幼少のころから、父は、わたしによくこのような話をしてくれました。

「館は、人格をあらわす。
だから、お客さんが建てる家も、
人生をかけてつくるお城のようなもんだ。
立派に建てるのが、大工の親心」

わたしが社長になってから、お客さんのところに行くと、「ああして欲しい、こうして欲しい、というと、あんたのお父さんは、ずい分勉強して、作ってくれたんだよ」と、にこやかに話してくれるのです。

また、幼少のころから、父は、「おれの位牌(いはい)持ちだから」と、わたしのことを、会う人会う人に紹介していました。

一方で、父は、自宅にお客さんを呼んで、一緒にお酒を飲むことが好きでした。
"8時だョ!全員集合"のネタなどで、お客さんを笑わせるのが上手。冗談を言ってお客さんを笑わすだけでなく、自分も大笑い。

そんな父の姿を見て育った私は、小学4年生のとき、学校の学習発表会の劇の台本を作りました。父と同じお笑い劇です。

ドリフターズをテレビで見て、自分だったらこうするだろうな、というアイデアが浮かんだのです。そのアイデアを自分でやってみたり、クラスの子にやってもらったりして、劇を仕切りました。半分テンパっていました。

当日、客席にいる小学生たちから、笑い声が聞こえました。

「うけたなぁ~」

大仕事をやったよろこびがありました。

父

「じゃあ、一級建築士取る!」

小学校の高学年のころから、朝6時に起きて、父の仕事の手伝いをしていました。木を加工するのに最後の仕上げの工程です。父一人では、木を固定できないので、わたしが端を持って、加工の手伝いをしていました。

また、わたしは、一人で、父の作業場によく出入りしていました。ソリを作るのに、ちょうどいい寸法のベニアを見つけました。表がケヤキで、裏がベニヤ。

「かっこいいなぁ」と思い、ベニヤでソリを作りました。父には、裏面のベニヤだけ見せました。

「ずいぶん、いいもの作ったなぁ」と父から言われると、誇らしく思ったものです。

小学6年生になったある日のこと、父は、「一級建築士って言うのは、すごいんだ。この町には、一人しかいない」と話してくれました。

わたしは、父の言葉を聞いて、こう言いました。

「じゃあ、おれ、一級建築士取る!一級建築士を取るまで、結婚しない」

わたしが小学生のとき、あこがれていたのが、王貞治。カーンという音とともに、ホームランを打つ。毎日ホームランを打っている感じでした。

王選手がホームランを打つたびに、球場の観客も歓喜。テレビを見ているわたしも一緒に歓喜する瞬間が、たまらなかったです。

野球

小学5年生のときに、先輩が町の大会で優勝するのを見て、自分も野球をやりたいなと思い、リトルリーグに入りました。ところが、小学6年生になると、先輩たちが卒業し、監督も来なくなりました。結果、チームは、自然消滅。

わたしは、夏に開催する町の軟式の野球大会に、なんとしても出たかったのです。そこで、わたしは同級生に「一緒に野球やらない?」と声をかけました。下の代の有望な子も誘い、野球チームを作りました。監督は、同級生のいとこになってもらいました。

わたしが、ポジションから打順まで決めて、チームを取り仕切っていました。ポジションは、エースで4番。

真夏の暑い日、わたしは優勝するつもりで、試合に臨みました。1回戦は、エースとして投げ、5:0で勝ちました。2回戦、みんなバテバテで、3:5で負けてしまいました。

「なんで、負けたんだ」

とても悔しかったです。一方で、2試合投げただけで、ものすごく疲れました。

試合後、わたしは、母に「かあちゃん、みんなでやったんで、ラーメン食べたいんだ」と言いました。母は「そうか、わかった」と言ってくれました。食べ終わると、母が、みんなのラーメン代を払ってくれました。

家に帰ると、母から言われました。

「2試合目、下の代の子に投げさせてあげたら、よかったんじゃない」

母

「自分の走りできなかったやぁ!」

中学に入ったら、大好きな野球部に入るつもりでいました。ところが、母から「野球部は練習きびしいからやめろ」と言われてしまいました。

幼稚園まで、わたしは、食が細くよく医者にかかっていました。また、小学6年のときの野球の試合で、へばっているわたしの姿を見て、母は、心配して言ってくれたんだなぁと、今は思います。

当時のわたしは、やりたいけど、しょうがいない。親のいうことは、聞くもんだと思い、仕方なく、卓球部に入りました。

高校は、父のすすめで地元の工業高校に進学しました。

その高校の陸上部の顧問の先生は、短距離の日本記録保持者でした。一流の世界を味わいたい、一流の中に入って自分も極みを目指してみたい、そんな強い思いで、陸上部に入りました。

部活だけは、自分の意思で、陸上部を選びました。それまで、親がすすめる通り生きてきましたが、初めて自分の意志で選択しました。

入部してすぐに打ちひしがれました。ほかの人とのレベルがちがいすぎたのです。最初は、努力すればなんとかなると思っていたのです。努力ではなんともならないことを、目の当たりにしました。

それでも、1年秋の新人戦。200M準決勝まで進みました。このチャンスをものにしたい!という思いでした。せっかくの準決勝だから、先輩からもらったスパイクで走ったのです。

ところが、走っている最中に脱げそうになる、変な走りになってしまいました。

走り終わった途端、「自分の走りできなかったやぁ!」という大声をあげました。もっと行けたのに、というもどかしさと、やってしまった!という悔しさ。

2年では思うような走りもできないまんま。3年の夏に高校総体も終わり、「もう走っている場合じゃないぞ」と思い、父の仕事を手伝いました。家の仕事を手伝うのが当たり前、と小さいときから思っていたのです。

「杉板・松板は、お金になる。ただ板だけでは(ただいるだけでは)、お金にならないんだ」と、父がよく言ってました。

陸上

わたしは、大学で勉強したい気持ちはありましたが、高校を出たら働こうと思っていました。

ところが、父が「行けるんなら、大学行け」と言ってくれたのです。まさか行けると思わなかったので、「大学に行けるんだ」と思うとうれしくなりました。父は進学したかったけど行けなかったのです。自分の経験からわたしに大学進学をすすめてくれた父に感謝しました。

大学を卒業するとき、考えたこと。将来、長男なので親の面倒を見るために、近くにいよう。いずれは、父の仕事を継ぐんだろうな。でも、一度はよその飯を食べないとわからないので、実家の近くの会社に就職しようということでした。

本音のところは、父の仕事っぷりを見ていて、「仕事取ってくるの、大変そうだなぁ」と感じていました。結局、実家近くの会社に就職しました。

25歳のときに、小学6年のときの目標、一級建築士に合格。母から会社に「受かったよ」という電話がありました。「やった!これで結婚できるな」と思いました。翌年、次の目標だった結婚をしました。

入社したときから、「実家の工務店があるから、どうせすぐやめるんだろう」と会社の人には思われていました。それでも、与えられた部署で、ほかの人以上の仕事をしました。

その甲斐あって、会社にロボットを導入する一大イベント「10億円プロジェクト」のメンバーに選ばれました。会社の中だけでなく、ロボットを製造する名だたる大手企業の人とも一緒に仕事をするようになりました。

大手企業の優秀な方と一緒に仕事をすることで、非常に刺激になりました。その過程で、時間をかけて撮影した会社案内のPRビデオを編集する作業がとても面白かったです。

「これが、サラリーマンの仕事のだいご味だなぁ」

ところが、10億円プロジェクトが終わると、急に会社の中の仕事がつまらなくなっていきました。カミさんに「会社をやめる」「やめる」とずっと言っていました。

カミさんは「やめてどうするの?」と言うので、「家の仕事をする」と答えました。

入社13年目、工事管理部門に配属されていたときのことです。

営業の人からいきなり電話がかかってきました。「いま、発注先から電話が入っているので、とにかく、このように答えてくれ」という話でした。わたしは、反論する余裕もなかったので、営業から言われた通りの回答をしました。

わたしは一級建築士の資格を持っているので、現場監理の責任者として登録されていたのです。その責任者として、発注先に回答させられたのです。

発注先に回答した内容は、現実とは異なる、うそでした。さらに、その尻ぬぐいをさせられたのです。

電話が終わると、わたしは、上司に怒りを込めて言いました。

「冗談じゃないよ!こんなアホなこと、やってらんないよ。もう、やってられません」

みんなに聞こえるような声だったため、上司も負けじと、周りに聞こえるように言いました。

「山家くん、会社やめるってよ」

営業の尻ぬぐいと上司の言葉に、「もう、ここまでだ」と思いました。2ケ月後、わたしは、会社を辞めました。

今思うと、上司に「やる気がないな」と見透かされていたのかもしれません。

奥さんと

なぜ、わたしは【思いやり】を使命と掲げているのか?

35歳のとき、父の会社に入りました。父は、よろこんでくれましたが、あえて言葉にすることは、ありませんでした。

わたしは、最初、大工仕事をしていました。自分でできることは、なんでも自分でやろうとしました。1年も経つと、そんなわたしを見て、父から「おまえの仕事は、そんなんじゃない!自分のやるべきことをやれ!」と言われました。

「やっぱり、そうか...」

それからは、父がよく話していた、家を建てそうな情報が入ったところに行くようにしました。行ったところで、すぐには決まりません。

営業の仕事というものが、まだよくわからないので、「少しずつ聞いていこう、仲よくなるしかないかぁ」と考えて、お客さんのところに行くようにしました。

すると少しずつ仕事が決まるようになりました。ある年配の方が、新築祝いのとき、「最初、仕事の話を全然しなかったねぇ~(笑)」と話してくれました。その方は、若い時トップセールスマンだったので、とてもうれしかったです。

そのような方のおかげで、仕事も着実に増えてきました。いつもお客さん第一で、仕事に集中していました。

カミさんは、正社員で働きながら、家庭のこともやってくれています。特に、料理のセンスがいいです。ちょっとした工夫をした料理を作ってくれます。

ときどき、カミさんが「今日、料理作るのに疲れた」と言うので、わたしが「なにか買ってくるか?」と言うと、「作ってくれないの?」と言います。その度に、わたしは、黙ってしまいます。

東京スカイツリーができたとき、カミさんから、毎年行っている家族旅行で、「東京スカイツリーを見に行きたい」と言われました。

わたしは、「仕事、あっからなぁ」とあっさり返事をしました。

毎年毎年、カミさんと子ども二人の日程とわたしの予定を調整するのが、億劫だったのです。日程調整のたびに、わたしは「面倒くさいなぁ」と思っていました。

夫というのは、仕事をして稼ぐのが大事。それが、家長の役割。それを、家族みんなが支えて行くのが、家業だと思っていたのです。逆に、妻たるものは、わたしの仕事への気づかいがあるもんだと、思っていたのです。

ところが、カミさんは、「それじゃあ、わたしと子どもで行くわ」ときっぱり。

「あなたは、仕事ばっかりしていたら、いいと思っているんでしょ。家のことは、なにもやってくれない」

と言われました。

そのひと言に、ぐうの音も出ません。

その日以来、カミさんとなんとなく気まずい日々が続きました。

お客さん第一で、お客さんによろこんでもらうことだけ考えてきました。カミさんのひと言で、そんな考えが、一気にくずれてしまいました。

「このままじゃだめだ…」

初めて、このような気持ちになりました。

こう思ったとき、いろんなことが一瞬にして見えてきました。

小学6年生のとき、野球大会で、エースで4番。一人で頑張っていました。母が言ったひと言、「2試合目、下の代の子に投げさせてあげたら、よかったんじゃない」。この言葉を思い出しました。

同級生や下級生への「思いやり」があったとしたら…

高校1年のとき、陸上部での1年秋の新人戦、200M準決勝。先輩からもらったスパイクで走ったため途中脱げそうになり、走り終わった途端、「自分の走りできなかったやぁ!」とスパイクのせいにしたこと。

先輩がわたしのことを思って、スパイクをくれたのに、先輩の気持ちを「思いやる」気持ちがあったとしたら…

そうなんです。わたしには、”思いやり”が欠けていたのです。

そこから、わたしは、【思いやり】を使命と宣言することにしました。

思いやり

【思いやり】を使命に掲げることで、お客さんとの関係にも変化があらわれました。

あるとき、二世帯で建て直そうという家の80代のおばあちゃんが、こう言うのです。

「ここは、じいちゃんと建てた家だから、建て直すのは、おらが死んでからにしてけろ」

わたしは、勇気を持って言いました。

「おれ、ただ家を建てる人間に見えっがぃ?」

おばあちゃんは、わたしの顔を見てなにも言いませんでした。そこで、わたしは、こう言いました。

おれ、おばあちゃんが苦労してきたこと、わかっているよ。ばあちゃんがしあわせになっがら、建てた方いいよ」

おばあちゃんは、黙ってうなづいてくれたので、「ばあちゃん、いいかい?」と言いました。

上山様

49歳のとき、父の代からの気心知れたお客さんから相談を受けました。奥さんは、いろいろな要望を出してくれました。たとえば、リビングは、勾配天井にしたいとか。

わたしは、CADでイメージ図を作り、こんな感じの吹き抜けにしてはどうか?と提案しました。さらに、東から光が射すので、リビング上部をステンドグラスにして、光を通過させたらいいのではないか、というイメージがわいてきたのです。

さらに、話を聞いていくと、奥さんは、「グラスアートをやっているんですよ」と話してくれたのです。そこで、奥さんが作ったグラスアートをステンドグラスの代わりに、入れることになりました。

家の建て直しが完了したとき、奥さんが笑顔で言ってくれた言葉が、とてもうれしかったのです。

「いつも私の思っていることを、すぐキャッチしてくれたので、 すごく良かったな~って(笑)」

「私がうまく言葉にできないことを、山家さんはイメージ化してくれたっていうのかな」

「一年かけて作ったグラスアートを、自分の家に飾れたというのが、すごくうれしかったです」

ご主人も、「震災があって気持ちが沈んでいたけど、この家で、第二の人生を送れるようにしてくれて、本当にうれしいです」とよろこんでいただけました。

グラスアート

さらに、【思いやり】を使命と掲げることで、完成見学会も積極的に開催するようになりました。

すでに建てたお客さんが、「知り合いを連れていくから」と紹介してくれることで、新しいお客さんも増えていきました。

「好きなものに囲まれているので、心がときめきます。どこにいても」

「相談しながらできたことだね。何回も、家に来てもらって。それこそね、お茶飲みしながら(笑)」

「ソウスケが1歳のときにこの家に入り、家と共に成長させてもらって、今とても良いところで生活ができているなぁ、と」

このような言葉をいただくことで、あらためて、この仕事をやっていてよかったと思えるようになってきたのです。

これから家を建てよう、家を建て直そうと思っている方へ

「老後安心して住める家にしたいなぁ...」

「やっぱり大工さん選びが気になってて...」

「近所のおじさん的な感じで、気軽に話ができたらなぁ...」

このようなことが気になっている方が、「ああ、やっぱり山家さんに来てもらって良かった」と笑顔になっていただけたら、とてもうれしいです。

そのためにも、【思いやり】を使命に掲げて行動していきます。

最後に、
父ちゃんへ、
小さいときは、厳しくもあり、こわいところもあったけど(笑)、お客さんが思っている以上のことをしてよろこばせるところ父ちゃんから受け継いだこと、感謝しています。
ありがとう。

母ちゃんへ
いつも心配ばかりして、そんなに心配しなくてもいいと思ってました。
今になって、かあちゃんの人への思いやりがわかるようになりました。
ありがとう。

カミさんへ
自分勝手で、頑固な俺によくついてきてくれたなぁと思います。
あなたの思いやりを感じられなくて、ごめん。
これからも、二人でより笑顔のある生活をつくっていきます。

  • 山家 英富
山家夫婦

Menu

  • モデルハウス

    「夫婦で暮らしながら、子供や孫が楽しみに帰ってきてくれる」をコンセプトに設計しました。これからの暮らし方の参考になればうれしいです。

    0224-52-6680
    お問い合わせ
  • 「笑顔になる」
    家づくりのポイント

    「笑顔になる」家づくりのポイント
    家づくり7つのワクワク・ポイント♪
  • 現場日誌
    (ブログ)

    現場日誌
    「山家さん、今どこやってんの?」
  • Q&A

    Q&A
    「山家さん、ちょっと聞いていいですか?」
  • 愛犬家住宅

    愛犬家住宅
    「山家さん、ワンちゃんの家どうすればいい?」
  • ファンに感謝

    ファンに感謝
    ファンとの楽しい時間
  • 11月のお知らせ♪(資金、間取りの基本についての勉強会)

    資金の勉強会 間取りの勉強会 急に寒くなりましたが、お変わりありませんか?11月2日(土)に山家工務店事務所にて、家づくりの勉強会を開催することになりました!!家を建てるときに一番気になる資金のこと、間取りのことについて、山家さんの話を聞いてみませんか??勉強会と言っても、堅苦しいことはありません(*^^*)笑顔の工事看板でお馴染みの山家さんの話を聞いてみましょう♪きっと気になっていたことが解決するでしょう☆

      

    勉強会のお申し込みは、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 10月のお知らせ♪(オータムフェスティバルに出店します!)

    今日から10月に入りましたね~!お庭の金木犀もいい香りです♪10月は20日(日)に大河原町主催のオータムフェスティバルに今年も参加いたします!丸太切り体験(100円)☆をします!!コースターサイズとなべしきサイズ、切り落とした木はお持ち帰りいただけます(^^♪山家さんもいますので、気軽に遊びに来てくださいね~\(^o^)/

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 大雨の対策は大丈夫ですか?

    9月も半ばになりました。昨日今日と雨模様で少し涼しいかなという感じですが、まだ少し暑い日がありそうですね。日中の急な大雨に驚くこともしばしば・・。おうちに関することで、雨による被害の心配がある方は、早めにご相談くださいね!

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 山家工務店が河北新聞に載りました!

    先月の家づくり体験イベントの様子を河北新聞で紹介していただきました!たくさんの子どもたちに体験してもらいとてもうれしい一日でした(⌒∇⌒)

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • お家に関するお悩みなら

    8月に入りましたね!オリンピック観戦していますか??もうすぐお盆ですね。ご家族が集まっておうちの話になったら、山家工務店のことも思い出してくださいね(^^♪

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • イベントのお知らせ♪

    夏休みに入った子供たち向けのイベントを開催いたします♪子供たちが、家をつくることに興味を持ってくれたらうれしいです!

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 完成見学会のお知らせ♪チラシができました!

    村田町にて完成見学会を開催いたします☆7月13日(土)14日(日)15日(月祝)*10:00~17:00*次の週末です!!詳しくは、チラシをご覧くださいね♪ ご予約なしで見学いただけます(*^^*)

    村田町S様チラシ表村田町S様チラシ裏

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 新築完成見学会のお知らせ☆

    ☆7月13日(土),14日(日),15日(月祝)10:00~17:00に、村田町で完成見学会をいたします。☆今回の家は、暮らしやすいコンパクトな家です♪ご予約なしに見学できます☆お気軽にご来場くださいね(*^^*)

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • ありがとうございました☆

    柴田町で二週にわたっての完成見学会には、たくさんの方にご来場いただきまして、本当にありがとうございました♪今のおうちに不安がある方、新しいおうちで快適に暮らしたいな。と思っている方が思っている以上にたくさんいらっしゃると感じた見学会でした(*^^*)お一人お一人のお役に立てる方法が見つかるといいなと思っております。☆さて、7月は、13,14,15日に村田町で完成見学会をさせていただけることになりました。詳しいことが決まり次第こちらにお知らせいたします。☆

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

  • 完成見学会開催中です!

    *完成見学会*6月22日(土)、23日(日)10:00~17:00*柴田町船岡西*ご予約なしで見学できます!詳しくはチラシをご覧ください♪山家工務店の家をぜひ見に来て下さいね(^^♪

    2024.6Hさま見学会表 2024.6Hさま見学会裏

    おうちに関するお困りごとやご相談は、お電話か、こちらのお問合せフォームからお願いいたします。👇

    お問い合わせ | 【株式会社 山家工務店】新築・リフォーム|宮城県 (yanbekoumuten.com)

株式会社 山家工務店
〒989-1221
宮城県柴田郡大河原町字緑町2-3
TEL:0224-52-6680
FAX:0224-66-3046
【事務所】
〒989-1223
宮城県柴田郡大河原町字東新町20-10
【エリア】
大河原町、柴田町、角田市、村田町、蔵王町、白石市、川崎町、山元町、亘理町、岩沼市、名取市
【事業内容】
新築一戸建ての注文住宅(木の家・自然素材・間取りにこだわる)、リフォーム、自社大工の工務店。
大河原町・柴田町・角田市・村田町で木の家にこだわる注文住宅の山家工務店
対応可能エリア
大河原町、柴田町、角田市、村田町、蔵王町、白石市、川崎町、山元町、亘理町、岩沼市、名取市